top of page
韓国の家族関係について
韓国における「親族」とは、日本と同く、血縁関係や婚姻関係を基にして結びつきのある人々を意味します。但し、法律上(民法)では相違点がありあす。例えば、その範囲について、韓国では8親等内の血族・4親等内の姻族・配偶者まで及ぶ反面、日本では6親等内の血族・3親等内の姻族・配偶者までと、若干範囲が狭いです。また、親族に係る法定相続人は、韓国のみ4親等内の傍系血族が対象に含まれます。一方、日本では、傍系血族が相続人の対象にならないこと、いとこ間(4親等)の結婚が認められるといった相違があります。(他にも相違点はありますが本件では省略します。)
<韓国と日本の親族に関する特徴>

<韓国の親族関係図>

<韓国の親族間の呼び方>
※結婚後身近な家族を呼ぶ場合
夫 → 妻の家族を呼ぶとき
ご養親
장인어른(아버님), 장모님(어머님)
ジャンインオルン、ジャンモッニン
兄・弟
큰처남(형님), 작은처남
クンチョナン、ジャグンチョナン
姉・妹
처형, 처제
チョヒョン、チョジェ
兄の妻
아주머니
アジュモニ
弟の妻
처남댁
チョナンデック
姉の夫
형님, 동서
ヒョンニム・ドンソ
妹の夫
동서, ○(성씨)서방
ドンソ・○○(苗字)ソバン
夫 ⇔ 妻の呼び方(個人差有り)
여보, 당신, ○○(자녀이름)엄마/아빠
ヨボ、ダンシン、○○(子供名前)オンマ・アッパ
제수씨, 올케
夫の兄・姉が妻を呼ぶとき
シェスッシ、オルケ
夫の弟・妹が妻を呼ぶとき
형수, 새언니(올케)
ヒョンス、セオンニ(オルケ)
妻 → 夫の家族を呼ぶとき
ご養親
시아버님(아버님), 시어머님(어머님)
シアボニム、シオモニム
兄・弟
시아주버니(아주버님), 시동생(도련님)
シアジュボニ、シドンセン(ドリョンニム)
姉・妹
형님, 아가씨
ヒョンニム、アガシ
兄の妻
형님
ヒョンニム
弟の妻
동서
ドンソ
姉の夫
서방님
ソバンニム
妹の夫
서방님
ソバンニム
매제, 제부
妻の兄・姉が夫を呼ぶとき
メジェ、ジェブ
자형(매형), 형부
妻の弟・妹が夫を呼ぶとき
ジャヒョン(メヒョン)、ヒョンブ
韓国の親族間の呼び方は、第三者に紹介する時や相続関係証明等を説明する時はもちろん、日常の中でも根強く使われています。戸籍法が廃止されたとはいえ、固有の呼び方によって父系・母系や関係性が大体分かるようになっています。日本では馴れない呼び方が多いですが、韓国社会では、家族同士や身近な親戚の呼び方をきちんとすると相手に対する丁寧さがより伝わります。一方、一般化となってた言葉(おじさん、おばさん、お姉さん等)もあります。

bottom of page